ロゴ

JPN / ENG

振り分け設定

受信したメールを条件に従って別のフォルダーへの移動する設定ができます。
画面右上の[アカウントメニュー]から[オプション]を開き、サイドメニューで[振り分け設定]を選択します。 

振り分け条件の作成

[作成]ボタンをクリックすると、右側に詳細画面が表示されます。
必要な項目を入力し、下部の[保存]ボタンをクリックします。

振り分け条件
振り分け設定を適用する条件を指定します。

選択ボタン
すべてに一致 設定された条件すべてに合致する場合に振り分けが適用されます。(AND 条件)
いずれかに一致 設定された条件のうち、いずれかひとつ以上に合致する場合に振り分けが適用されます。(OR 条件)
対象
送信者が メールヘッダーのFromの値
Toが メールヘッダーのToの値
Ccが メールヘッダーのCcの値
件名が メールヘッダーのToの値
本文が メールの本文
重要度が メールの重要度(Priorityヘッダー)
添付ファイルが 添付ファイルの有無
指定のヘッダー 任意のメールヘッダーとその値
ヘッダー名と値の両方を指定
付加条件 選択できる対象範囲
を含む キーワードを含むメール 添付ファイルを除くすべて
を含まない キーワードを含まないメール 添付ファイルを除くすべて
で始まる キーワードで始まるメール 件名
で終わる キーワードで終わるメール 件名
と一致 キーワードと一致 重要度
以上 対象の値がキーワード以上 重要度
以下 対象の値がキーワード以下 重要度
存在する 対象がメール内に存在する 添付ファイル, 指定のヘッダー
存在しない 対象がメール内に存在しない 添付ファイル, 指定のヘッダー
キーワード
キーワード キーワードを入力
移動先
フォルダーを選択 選択したフォルダーにメールを移動する

移動先を「受信トレイ」にすると、メールの移動はせず「アクション」のみ実行されます。

アクション
何もしない 移動先フォルダーへのメールの移動のみ
スターをつける 移動先フォルダーへのメールの移動+対象メールにスターをつける
既読にする 移動先フォルダーへのメールの移動+メールを既読にする
優先順位
一番上に追加 優先順位の一番上に追加
一番下に追加 優先順位の一番下に追加

優先順位の設定項目は、条件の作成時のみ表示されます。

状態
有効 振り分けを実行する
無効 振り分けを実行しない

優先順位の変更

振り分け設定は、一覧(優先順位)の上から順に条件に合致するか判定され、最初に条件に合致した設定が実行されます。そのため、同じ設定でも優先順位によって振り分けの結果が異なる場合があります。意図通りの振り分けにならない場合は、優先順位を確認して変更してください。

優先順位を変更するには、[優先順位の変更]ボタンをクリックして、優先順位変更モードにします。

ボタン 説明
« 優先順位を一番上に移動
優先順位を一つ上に移動
優先順位を一つ下に移動
» 優先順位を一番下に移動

順位を変更する振り分け条件のボタンをクリックすると、優先順位が変更できます。
すべての変更が終わったら[優先順位の保存]ボタンをクリックして保存します。

振り分け条件の編集

一覧上で編集する振り分け条件をクリックすると、右側に詳細画面が表示されます。
必要な項目を編集し、[保存]ボタンをクリックします。

振り分け条件の削除

一覧上で削除する振り分け条件にチェックをいれて選択します。
一覧上部の[削除]ボタンをクリックすると削除されます。