ロゴ

JPN / ENG

フォルダー一覧メニュー

一覧上で選択したフォルダーまたは検索条件に対する操作を行います。

フォルダーの操作

フォルダー名の上で右クリックすると、フォルダー操作メニューが表示されます。

【フォルダー作成】
選択中のフォルダーのサブフォルダー(階層フォルダー)を作成します。

【フォルダー削除】
フォルダーを削除します。削除すると、中のメールとサブフォルダーもまとめて削除されます。
ごみ箱には移動せず、すぐに削除されますのでご注意ください。

【フォルダー編集】
フォルダーの名前、色などを変更します。
親フォルダーを編集すると、フォルダーを移動することができます。

【インポート】
フォルダーにメールをインポートします。
インポートできるのは、eml形式のファイルです。また、eml形式のファイルが含まれるzip形式のファイルもインポートできます。

【フォルダーを空に】
フォルダーの中のメールをすべて削除します。選択中のフォルダーは残ります。
中のメールはごみ箱には移動せず、すぐに削除されますのでご注意ください。

【ピン留めする】
フォルダーをピン留めしてフォルダー一覧の上部に表示します。
最上位の階層のフォルダーのみピン留めできます。

【ピンを外す】
フォルダーのピン留めを解除します。
ピン留めされたフォルダーを選択した場合にメニューに表示されます。

mailsの基本フォルダーは、削除、編集、ピン留めはできません。

振り分け設定の移動先に指定されているフォルダーを削除すると、該当する振り分け設定も削除されます。

検索条件の操作

検索条件名の上で右クリックすると、検索条件の操作メニューが表示されます。

【検索条件編集】
検索条件と設定名を変更します。

【ピン留めする】
検索条件をピン留めして一覧の上部に表示します。

【ピンを外す】
検索条件のピン留めを解除します。
ピン留めされた検索条件を選択した場合にメニューに表示されます。

【削除】
検索条件を削除します。
検索条件別表示は、表示の都度検索を実行して表示しているため、検索条件を削除してもメールが削除されることはありません。