- HOME
- 使い方
- mails 2.x ユーザー
- メール詳細画面
メール詳細画面
一覧でメールをクリックすると、詳細画面に内容が表示されます。

【1.件名】
メールの件名が表示されます。
【2.送信者情報】
アバターと送信者名が表示されます。
Fromヘッダーに名前が指定されていれば送信者の名前を、省略されていればメールアドレスを表示します。
DMARC確認済みの場合は緑色のアイコンが表示されます。
名前またはメールアドレスをクリックすると、詳細情報と操作ボタンが表示されます。
【3.宛先情報】
メールの宛先が表示されます。
メールヘッダの「To」に宛先名が指定されていれば宛先名を、省略されていればメールアドレスを表示します。
ToまたはCcが複数ある場合は、最初の宛先のみ表示され、[▼]ボタンで宛先リストを確認できます。
【4.経路情報】
メールが送信者から受信者までの間に経由したサーバーの国名やサービスがアイコンで表示されます。
【5.タグ】
設定済みのタグが表示されます。
【6.添付ファイル】
添付ファイルがある場合にファイル名が表示されます。
【7.スター】
スターがついている場合は黄色のアイコン、スターがついていない場合は透明のアイコンで表示されます。
クリックするとスターをつける/外すの操作ができます。
【8.日時】
メールが受信サーバーに届いた日時が表示されます。
【操作ボタン】
表示中のメールに対して操作するボタンが表示されます。
メールが保存されているフォルダーによって表示されるボタンが異なります。
メール詳細の操作ボタン
表示中のメールに対して操作するボタンが表示されます。
メールが保存されているフォルダーによって表示されるボタンが異なりますので、以下のすべてのボタンが表示されない場合があります。
【返信】
【全員に返信】
【再編集】
【HTML形式に変更】
【テキスト形式に変更】
【ごみ箱に移動】
【その他メニュー】
■その他メニューの項目
【別ウィンドウで開く】
表示中のメールを別ウィンドウで表示します。
【引用して転送】
【添付して転送】
【移動】
【コピー】
【タグ設定】
【迷惑メールとして報告】
表示中のメールを迷惑メールとしてCloudmarkへ報告します。
【メールヘッダー表示】
表示中のメールのメールヘッダーを表示します。
【ダウンロード】
表示中のメールをeml形式でダウンロードします。
【印刷】
表示中のメールを印刷します。